©コナミ
2019年2月18日、約10,000台導入予定
新台「パチスロ GⅠ優駿倶楽部2(ジーワンダービークラブ2)」の解析・攻略情報の最新情報になります。
人気機種「GⅠ優駿倶楽部」の第2弾が6号機で登場!
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
G1優駿倶楽部2 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 通常時999G+α |
恩恵 | AT当選 |
通常時999G消化で天井到達となり、
新馬戦チャレンジを経由しAT当選が告知されます。
◆狙い目について
等価なら600G~(暫定版)あれば狙えるかと思われます。
今作の天井短縮はキタサンブラック出現時なので、
こちらが出現した場合は狙い目を下げることが可能。
※前作のシンボリクリスエスでは1回出現で天井777G以内、再度出現した際は更に111G短縮、ART後1周期目に出現で天井333or555G
キタサンブラックが出現しているかどうかだけでなく、
出現タイミングをチェックすることも重要となりそうです。
また、シンボリクリスエスが出現した場合は、
以下の非常に強い恩恵が複数あるので狙い目!
・新馬戦勝率アップ
・育成レベル赤スタート
・三冠シナリオ以上
・海外レース勝率アップ
◆ヤメ時について
現状、AT終了後に育成馬を確認してヤメで。
【AT終了後にキタサンブラック出現時】
AT後1周期目の育成馬がキタサンブラックであれば、
次回天井が大幅に短縮される可能性が高そうです。
【シンボリルドルフ・タイキシャトル出現時】
育成レベルの高いこの2頭はフォロー推奨で、
特にシンボリルドルフは非常に強い恩恵があるため、
必ず新馬戦チャレンジまで打つようにしましょう。
インブリードシステムに関しては情報不足のため、
詳細が判明次第で追記していきます。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。