オートマの車を運転されていてN(ニュートラル)ってどんな時に使うんだろうって気になったことありませんか?
普段運転されている状態ではパーキング・ドライプ・リバースくらいしかシフト操作しませんよね。
ニュートラルってマニュアル車と違って必要ないんじゃない?って思われてる方もいらっしゃると思います。
今回はそんなオートマ車のN(ニュートラル)について記事をまとめてました。
オートマ車のN(ニュートラル)の意味は?
車におけるニュートラルはAT・MT車共通でギアに入ってない状態を示します。
ギアに入ってない状態なので抵抗が少ない状態で、パーキングとは違い人力や坂道で動く状態と言えます。
- ニュートラル:ギアが噛み合ってなく動く状態
- パーキング:ギアが噛み合っており動かない状態
このようにNとPの役割が違います。