乗用車感覚で運転すると危険
先月にキャンピングカーの横転死亡事故という痛ましいニュースが報じられました。良くも悪くも目立つ乗り物なので、キャンピングカーによる事故のイメージは強いかと思いますが、本当に危険な乗り物なのでしょうか。キャンピングカービルダーは走行テストや傾斜テストも行なっており、そもそも危険な乗り物が車検を取れるはずがありません。
何事にもコツがある様に、キャンピングカーならではの運転で気をつけるポイントがあるのです。今回は注意喚起の意味を込めてご説明しましょう。
【遅い乗り物と認識すること】
キャンピングカーは遅いです。フル装備で車重は重たいうえに、ベース車はトラックが多く、エンジンも決してハイパワーではありません。とはいえ、アクセルを踏めば、それなりのスピードが出ますし、高速でも余程の急斜面でない限り、交通の流れに乗ることも可能です。