先日、大田区産業プラザPiOにてTICA(The International Cat Association)のキャットショーが開催されました。当日は80頭もの猫たちが集まり、会場も活気に満ちていました。
TICAとは、1979年に設立された純血種および家庭猫(ハウスホールドペットキャット)における世界最大の血統登録団体であり、キャットショー公認機関としても世界最大級です。猫のスタンダードの保全管理を徹底し、その血統を後世に伝えることを最大の使命としています。
TICAが公認する純血種には、すべてスタンダードというものが定められています。これは、その猫種がどういう容姿をしているべき猫なのかと詳細に決めているものです。よって、スタンダードに近い猫ほど誰が見ても魅力的で、一度は飼ってみたいと思える猫なわけです。