やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

平成はクルマ戦国時代だった!? 時代の寵児と言われた勝ちクルマ5選

投稿日:

ミニバンブームからエコ技術まで

 長きに亘った平成もピリオドを打とうとしています。そんな平成でいまに続くムーブメントや一時代を築いたクルマなど、大きな影響を与えた国産車を振り返れば、平成の時代の流れが分かってきます。それでは取り上げましょう、平成お別れの前に。

 

【スバル・レガシィ】

 スバルを代表するレガシィが誕生したのは平成元年。10万km耐久走行における走行平均速度の国際記録を樹立するなど、走行性能をウリにしてデビューしましたが、大きな人気を集めたのはセダンではなくツーリングワゴンでした。

平成の名車、オデッセイ、ハリアー、プリウス、レガシィ、ワゴンR

 

 とくに、水平対向2リッターにターボを組み合わせたEJ20(G)エンジンを搭載する「GT」が大ヒット。ラゲッジスペースが仕事に使われる実用車的なワゴンのイメージを覆し、国産車になかった”スポーツワゴン”というジャンルを構築したレガシィは、まさに平成の革命クルマと言えるでしょう。

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.