やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

ペット

「宇都宮動物園に子犬が放棄された」捨て犬騒動に潜むペット問題

投稿日:

2019年4月27日に宇都宮動物園に勤務する飼育員がブログに「許さない」と題した投稿をしました。2018年11月以降から3回にわたって動物園敷地内に子犬が合計20頭捨てられていたことを告発したところ、瞬く間に拡散。捨てたのは誰なのかと多くの憶測と非難が寄せられました。捨てられた子犬たちのうち1頭は動物園が引取り、ショーの出演を目指して特訓中。19頭は動物園が里親募集を行い、すべての子犬に新しい家族が見つかったそうです。しかし、里親が見つかったからといって、けっして安心はできないのです。なぜなら、この捨て犬騒動には、多くの問題が潜んでいるからです。

宇都宮動物園の飼育員ブログから抜粋

無責任に子犬を捨てたのは誰なのか

子犬は2018年11月中旬に4頭、2018年11月25日に7頭、そして2019年4月27日に9頭と3回に渡り、動物園関係者出入口前に段ボールに入れられた状態で捨てられていました。いずれもレトリーバー系の子犬で、捨てられた場所やその状況が似ていました。飼育員は放置した人物を下記の理由から同じブリーダー関係者ではないかと推測しています(宇都宮動物園 飼育員のブログ4月27日より
)。

①子犬の系統と性格が酷似している

性格は警戒心が強く怖がりな子ばかり。人を見て尻尾を振ることもなく、ただただ震えている。今まで20頭がすべてそうであった。

②捨てられている状況

同じような場所に捨てられていた。

③子犬が入れられている段ボールが同じ

ペットシーツを大量に箱買いしたのであろうと思われる段ボールを使用していた。

筆者は飼育員の推測は当たっていると考えています。まず、捨てられていた3回の日付けから考えると、少なくても3頭の母犬がいなければこの子犬たちは産まれてこないのです。2018年11月中旬に捨てられた子犬を生後2カ月と考えると、産まれたのは2018年9月中旬になります。犬の繁殖周期は通常6~12カ月。同じ母犬が最短の6カ月で再び交配できたとしても出産するのは2カ月後。2019年5月中旬という計算になるからです。そうなると、すべて別々の母犬から産まれた子犬であることが推測できるのです。繁殖には雄犬も必要であり、最低でも4頭の大型犬を飼育していることになります。一般家庭で大型犬を多頭飼育し、ここまで頻繁に繁殖をさせることは考えにくいといえるでしょう。

次のページへ >

AD336

AD336

-ペット
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.