[妖怪(ようかい)]
日本で伝承される民間信仰において、人間の理解を超える奇怪で異常な現象や、あるいはそれらを起こす、不可思議な力を持つ非日常的・非科学的な存在のこと。妖(あやかし)、または物の怪(もののけ)とも呼ばれる。
ワンピースの物語の中にも、この「妖怪」をモチーフにしたキャラクター話がたくさん出てきている。
・妖怪の名前だけを使ったキャラ
・妖怪の特殊な能力を使ったキャラ
・妖怪を丸ごとオマージュしたキャラ
今回はその妖怪モチーフのキャラをまとめてみたい。
ちなみに現在進行中のワノ国にたくさん出てきているから、まずはワノ国括りでまとめ。
[ワノ国で登場した妖怪モチーフキャラ]
妖怪名 | キャラクター名 |
---|---|
狐火 | 錦えもんの異名 |
狒々 | ひひ丸 |
天狗 | 天狗山飛徹 |
文福茶釜 | お玉の家に居た狸 (イヌイヌ(たぬき)を食べた茶釜) |
ろくろ首 | 寺子屋の先生 (SMILE能力者) |
酒呑童子 | 酒天丸 アシュラ童子 |
笑い女 | おトコ |
ヤマタノオロチ | 将軍オロチの能力 (ヘビヘビの実の幻獣種) |
人魂 鬼火 |
ブルックの能力 (ヨミヨミの実の能力) |
がしゃどくろ | ホネ吉(ブルック) |
牛鬼 | 牛鬼丸 |
河童 | 河松 |
小豆婆 | あずきババー[えびす町住人] (ウソップが付けたあだ名) |