やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

「おやじホイホイ」「キーがたくさん」「暑い寒いは当たり前」! 普通の人には理解できない「旧車乗りあるある」12選

投稿日:

旧車オーナーなら1度は体験するあるある話

 旧車が欲しいとか、旧車オーナーになりたいと思っている方も多いと思う。性能は落ちるとしても、今のクルマにはない個性にあふれているし、「自分は旧車のオーナーである」という優越感にも浸れるだろう。

 それは確かにあるものの、今のクルマにはない驚きの珍事は当たり前のようにあったりするだけに、スマートな旧車ライフはなかなか送れなかったりする。でもそれも含めて「旧車に乗る」というワケなのだが……。そこで今回は旧車オーナーならではのあるあるネタを紹介しよう。

1)キーがいっぱいある

 スマートキーなんてなんのその、アナログキーしかないが、それにしても常識的には1本というのが普通だろう。しかし、旧車は違う。まず、そもそもドアとエンジンが違うというのがあって、そうなると当然2本存在することになる。そしてもうひとつが1本でドアもエンジン始動もカバーしていたのに、長い歴史の間にドアのキーシリンダーだけ交換されてしまっているパターン。キーシリンダーを新調したローバーミニのドアノブ

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.