やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

名車だらけの「いすゞ」乗用車のハイパフォーマンスモデル! 「イルムシャー」ってそもそも何?

投稿日:

いすゞのハイパフォーマンスカーを仕立てたイルムシャー

 海外では様々なSUVを生産・販売しているいすゞ自動車は、今や国内市場においては大型トラックやバスの専業メーカーとなっています。そんないすゞ自動車ですが、かつてはトヨタや日産とともに国内自動車メーカーの“御三家”として知られ、日本で初めてGTを名乗ったベレットや、流麗なボディが印象的だった117クーペなど魅力的な乗用車を生産していました。そしていすゞの中興の祖となったジェミニにはイルムシャーと名付けられたハイパフォーマンスモデルが用意されていました。今回はこのイルムシャーを紹介しましょう。

オペルのラリー車製作でチューナーとして確立したイルムシャー

 イルムシャーはドイツに本拠を構えるコンストラクターで、1960年代にチューナーとして起業しています。当初はツーリングカーレース用のエンジンチューニングなどを手掛けていましたが、GM傘下にあったドイツの自動車メーカー、アダム・オペルAG社と提携し、業務を拡大させていきました。イルムシャーチューニングがボンネットに見えるオペル・マンタA

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.