やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

神奈川県民感涙! オーテック車が「青」を使うのは伝統+湘南の「空と海」が理由だった

投稿日:

スポーティとプレミアム感がコンセプト

 日産直系のカスタムカーブランドには「AUTECH(以下、オーテック)」と「NISMO(以下、ニスモ)」がある。どちらもコンプリートカーが日産ディーラーで買えるのだが、その違いは何だろう。

 モータースポーツ好きなら、ニスモは日産自動車のモータースポーツ担当部署として、昔からスーパーGTをはじめとする数々のレースで活躍していることはご存じの通り(日産傘下だが企業自体は独立した株式会社)。では一方のオーテックは、どんな成り立ちで、どういったコンセプトでクルマ作りをしているのだろうか?

 ここでは、そんな日産車のドレスアップやチューニングを手掛けるブランドの中から、特にオーテックに焦点をあててみる。

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.