やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

履くとやめられなくなる「運転のしやすさ!」 いまどきドライビングシューズは「オシャレ」かつ「高機能」だった

投稿日:

ドライブや街乗りに最適な「ドライビングシューズ」

 クルマの運転用に作られた靴には、2つのカテゴリーがある。ひとつは公式レースや本格的なサーキット走行に向けた「レーシングシューズ」で、もうひとつは街乗りやライトなスポーツ走行を想定した「ドライビングシューズ」だ。

 今回は、スニーカーともレーシングシューズとも違う、街乗りでも確かなアドバンテージがあるドライビグシューズについて紹介したい。サーキットをガンガン攻めるワケじゃなくても、運転が好きなら持っておきたいドライビングシューズとは、いったいどのような特徴があるのだろうか。運転が好きなら持っておきたいドライビングシューズ

ペダルの操作性やダイレクト感を重視した作り

 運転しやすさでいえばソールの薄さ。ペダルから伝わる情報をよりリニアに感じるため、ドライビングシューズのソールは非常に薄く作られている。具体的にいうと1㎝以下のモデルが多く、クッション性を重視する通常の靴に比べ半分くらい。レーシングシューズのソールはさらに薄く作られているが、それでもダイレクト感と操作性はドライビングシューズでも十分すぎるほど高い。ダイレクト感と操作性に優れるドライビングシューズ

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.