四駆に乗る醍醐味を味わえるオフロード競技
近年のキャンプブームに加えて、ランドクルーザー70の限定販売やハイラックスの再販、ラングラーやジムニーのモデルチェンジ等をきっかけにクロカン四駆が人気だ。せっかく本格的な四駆に乗っているオーナーであれば「その性能ってどんなもんだろう……」と思ったことがあるハズ。
林道やフラットダートを走るだけでも気持ちいいが、SUVでさえ絶対に走れない激しい凹凸や急勾配、泥だらけの極悪路をクロカン四駆の性能を活かして走破するのはとても楽しい。そんな世界を本格的に味わえるのがオフロードレースだ。
ツワモノ四駆ユーザー注目の競技「XCT-Dual」
世の中には数々のレースが開催されていて、トライアル(テープで区切られたヒルクライムやモーグルを制限時間内にいかに減点せずに走り減点数で勝敗を決める競技)やロッククローリング(激しい岩場をライン指示役と組んで走破する競技)、クロスカントリーラリー(WRC等とは違い砂漠やジャングルをレッキなしでコマ図を頼りに長距離のコースを走行する競技)などの種類があるが、近年日本のオフロードシーンを盛り上げている超アグレッシブな「XCT-Dual(クロスカントリートライアル×デュアルの略)」というユニークなレースを紹介しよう。