やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

「無意識逆走」の9割が高齢者ドライバー! 万が一遭遇したらどうする?

投稿日:

道路逆走の原因究明と対策は進むが……

 道路逆走による事故は高齢者ドライバーによるものが多いという。国土交通省は5年ほどまえから「高速道路での逆走対策に関する有識者委員会」を設け、交通工学、自動車工学、安全啓発や交通心理といった幅広い見地から、効果的な逆走対策を検討している。そして、行き先を誤りやすい分岐点などに視認性ある対応措置を施したり、さまざまな対策が進められてもいる。とはいえ完璧になくなったとは言えない逆走。どうして起きてしまうのか、遭遇したらどうするべきか、考えてみた。 逆走を喚起する看板

 

高速道路での逆走は75歳以上で急増

 報道される機会は少ないため意外かもしれないが、高速道路での逆走は年間200件以上起きている。そのうち20~25%程度が事故につながっているという調査結果もある。さらに死亡事故につながるケースも多いというから、非常に危険度が高い行為である。逆走発生件数の年度ごとの推移や発生場所

 また高速道路での逆走ドライバーの半数近くが75歳以上の高齢者となっているという。免許人口当たりの逆走発生件数で計算すると、75歳以上から増え始め、85歳以上になると急激に多くなる。それほど高齢者に多い運転ミスなのだ。逆走運転をしたドライバーの年齢分布

 もちろん、10代のヤングドライバーや30~40代のもっとも脂の乗ったドライバーでも逆走をしてしまうことはある。が、そうした年齢層のドライバーが起こす逆走は、降りるべきインターチェンジを通り過ぎてしまったため、引き返そうとしての故意のケースが多いという。

 

無意識逆走の9割が高齢ドライバー

 一方で高齢ドライバーにおいては、その多くが逆走していることを認識できていないというのが特徴だ。少々古いデータだが、平成27~28年に起きた逆走案件のうち、故意に逆走したドライバーの半数以上は65歳未満のドライバーとなっているが、逆走したことに最後まで気付かなかったドライバーの9割以上は65歳以上の高齢者だったというのだ。逆走が起きやすい高速道路入り口

 無意識の逆走だから、どんな風に起こしたのか本人もわかっておらず、とんでもないところで逆走を開始しているケースもある。とはいえ、インターチェンジから本線に合流するところで逆に走ってしまったり、サービスエリアなどで出口と入口を誤認して逆走してしまったりというのが典型的なパターンだという。料金所周辺で逆走が発生することもある。なお、こうした無意識での逆走については夜間に発生しやすい傾向にあるという。逆に故意の逆走は、その7割程度が昼間に起きている。ジャンクションでは誤って通り過ぎた後に戻ろう逆走が起こることがある

 そのあたり危険度を認識しているドライバーとそうでないドライバーの違いがくっきりと表れている。いずれにしても無意識で逆走するドライバーは、本人は間違えたと思っておらず、むしろ正しく高速道路を走っていると認識している、この点が問題なのだ。

 つまり逆走状態で高速道路の制限速度である100km/hを出そうとしてしまう。そうなると正しい方向で走っているクルマとの相対速度は200km/hに達するから、正面衝突するようなことになれば、死亡事故につながるのは容易に想像できる。冒頭で記したように高速道路での逆走が重大事故につながりやすいのは、このためだ。

The post 「無意識逆走」の9割が高齢者ドライバー! 万が一遭遇したらどうする? first appeared on AUTO MESSE WEB.

元の投稿: Auto Messe Web
「無意識逆走」の9割が高齢者ドライバー! 万が一遭遇したらどうする?

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2024 All Rights Reserved.