ONE PIECE 109巻のSBS情報まとめと感想。
個人的に気になる質問&回答のみ抜粋し、感想を書きます。
(※すべての質問は、是非コミックスを購入してご確認ください。)
〇アマゾンリリー先々代皇帝「トリトマ」
〇グロリオーサの恋煩いの相手
〇変な逆輸入キャラ「シキ」
〇ボニーの“トシトの実”の効力
〇くまの“二キュニキュの実”の旅行先
〇CP8アルファはCP0カリファの妹
〇CP9メンバーのCP0加入の裏側
〇藤虎の刀の名前と位列
〇“ボニー海賊団”のクルー達
〇エースが倒した当時の“七武海”ハナフダ
アマゾンリリー先々代皇帝トリトマ
Q.ニョン婆は、先々代皇帝は恋焦がれ死にしたと言ってましたが、シャクヤクが先々代皇帝ですよね?なぜニョン婆はウソをついたのですか? |
A.これは読み方ですね。ウソじゃなくて「先々代も同じ」というのは“恋煩い”の事なのであってます!実はこの国の皇帝達、戦士達は昔から理由もわからずこの病で死んでしまっているのですが、近年、ニョン婆達は、海外へ飛び出すことで死から逃れられるようになりました。 ![]() |
ここでアマゾンリリーの先々代皇帝の名前と顔が明かされるとは~!!
ありがたいぜSBS!!
アマゾンリリーの女性たちの名前は皆「花の名前」で、トリトマもそうみたい。
ちなみに花言葉は「切ない想い」。
“恋焦がれ死に”したトリトマにピッタリすぎる名前なんだが…
グロリオーサの恋煩いの相手
Q.1096話でニョン婆ことグロリオーサがロックスの面々の中に居ましたが、彼女が恋煩いを起こしたのはロックス海賊団の誰かということですか? |
A.恋煩いの抑え方がもしかして“恋した相手のそばに行く事”だとすると…ロックス海賊団の誰かかもしれませんね。 |
グロリオーサの意中の人は誰だったんだろ?
この時のやり取りから、ステューシーと白ひげを取り合ってるのかな~とか想像しちゃってた。
変な逆輸入キャラ「シキ」
Q.とうとう本編に金獅子のシキ(らしき)人物が登場したけど、これって映画「STRONG WORLD」が正式に本編時系列に組み込まれたってことなんですか? |
A.まー大体の映画はムリヤリでも組み込む事はできるんですけど、そうすると映画を観る事が義務になっちゃうので、あまり原作とつなげることはありません。が、「STRONG WORLD」に関しては、僕がお話まで考えているやつで、元々本編の設定で存在した「シキ」を映画に使ったという流れなので。いるんです元々。しかし映画に出さなかったら、シキは「フワフワの実」は食べてなかったハズです。空を自由に飛んだり浮いたりする奴はなるべく出さないという僕の中のルールがあったから「フワフワの実」は封印してたんです。(海賊漫画だから)でも、映画なので使っちゃいまして、そいつが原作に帰って来ちゃいました(笑)変な逆輸入が起きてしまったのは確かです。 |
んん?原作の方でも元々“空飛ぶ海賊”って触れ込みだったと思うんだけど…
この時既に映画に出すと決めて、「変な逆輸入」が起きてたって事かな?
ボニーの“トシトの実”の効力
Q.ボニーの悪魔の実は「トシトシの実」で年齢自在人間ですよね。という事は、年齢をずっと若くしておけば、寿命で死ぬ事は無いんですか? |
A.そう思うでしょうー?しかし1072話でボニーはこう言っています。「生物に対して永遠の効力はない」というわけで、ある程度解けちゃいます。 |
くまの“二キュニキュの実”の旅行先
Q.くまが二キュニキュの能力で飛ばせるのは、くま自身が行ったことがある場所だけですか? |
A.はい!そうです!! くまは昔、世界中を旅してたので! |
CP8アルファはCP0カリファの妹
Q.CP8のアルファはカリフの親族ですか?それと、CP 9は公にされてない組織ですが、CP0は公にされてるのですか? |
A.アルファはカリファの妹にあたります。22年前のCP9にラスキーという2人の父親もいます。サイファーポールは基本、身寄りのない子供を鍛え上げて立派な情報部員にするので、珍しいケースです。が、実際はほとんど家族らしいつながりもなく、個々で育っています。“情”はこの世界で弱点になるからです! |
本編でアルファ登場時から言われてた件がSBSで確定されて嬉しい!
こういう細かいとこも回収してくれるからありがたい。
元の投稿: ワンピース.Log 考察/伏線/謎/予想/感想/まとめ
ワンピース 109巻 SBSまとめと感想「エースの倒した七武海ハナフダ」他9個