やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

納屋物件のオンボロに500万円オーバーの値が…ジャガー「Eタイプ」は今なおパーツ入手可能! レストア後は数千万円の価値になるのは間違いなし

投稿日:

バーンファインドでプロジェクトなジャガー Eタイプ

昨今のクラシックカー界でしばしば登場する「バーンファインド」や「プロジェクト」という言葉。前者は「納屋で発見された」、つまり長年放置されていた状態を指します。いっぽう後者は、レストアを施すためのベース車両のこと。2024年9月に英国の名門ボナムズ社が開いた「The Beaulieu Sale Collectors’ Motor Cars & Automobilia 2024」オークションには、まさしく「バーンファインド」で「プロジェクト」な、1台のジャガー「Eタイプ シリーズ1 OTS」の姿がありました。

歴史に残るスポーツカーの傑作、ジャガー Eタイプとは?

ジャガー「Eタイプ」は1961年3月、ジュネーヴ・ショーにてセンセーショナルな誕生を果たし、現在でもなお20世紀後半を代表するスポーツカーとして敬愛される名作。しかし元をただせば、1950年代のル・マン24時間レースで大活躍した「Cタイプ」および「Dタイプ」の後継車として開発された純粋なレーシングスポーツ「E1A」および「E2A」なる2種のプロトタイプから進化し、開発の途上から市販スポーツカーに方向転換されたという若干複雑な経緯を持つ。

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.