やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

サーキットでは肝に銘じて走りたい「スローイン・ファーストアウト」とは

投稿日:

日常の運転でも大きく役立つ
ドライビングテクニックの基本

普段の何気ない一般道でも、カーブや交差点の手前ではアクセルペダルから足を離し、ときにはブレーキを踏んで減速し、ゆっくりと曲がろうとするだろう。
本能的には、「このままのスピードだと次のカーブを曲がりきれないかもしれない」から「怖い」と感じて速度を緩めるという、一連の運転動作ともいえる。もしくは、免許を取得するために通った教習所で教わる「安全確認」のために速度を落とすことも、優良ドライバーになるためには欠かせないことである。スローインファーストアウト

 

スローイン・ファーストアウトの恩恵

今回のお題となる“サーキット走行”においても、コーナーの手前でしっかりとスピードを落として、カーブを曲がる準備をしておくことは、一般道で安全運転を心がけることと同じ。サーキットでのスポーツドライビングといえば、特別な運転技術が必要と思われがちだが、決してそんなことはない。一般道でもサーキットでもクルマを運転する基本操作は一緒。初心者でもプロのレーシングドライバーも変わることはないのだ。

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.