やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

ドライブレコーダーの配線をスッキリ収納できる「ドラレコ取付けキット」

投稿日:

DIYでドラレコを装着するとき
電源ケーブルを美しく装着できる

ドライブレコーダーをDIYで装着するとき、本体からシガーソケットまでの配線を美しく取り回しできるのが「愛工房」の『ドラレコ取り付けキット(¥850/税・送料込み)』だ。
両面テープ付きの『MKコードレール』10本と接着性を高める住友3M製プライマーがセットになっている。ドラレコ

2017年6月に東名高速道路上で発生した交通トラブルが原因となったの痛ましい事件発生以来、ドライブレコーダーに対する注目度はもちろん装着率はグッと上昇。未だに自動車用品量販店などでは、ドライブレコーダーの品薄状態が続いている。

最近のドライブレコーダーは、シガーソケットから電源を取るタイプが多いためオーナー自身が取付けをする例も増えている。
ところが、ドライブレコーダーの装着位置はフロントウインドウの上部なのに対して、電源となるシガーソケットはセンタークラスター下部となっていることが多い。ドラレコ

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.