ここ数日、体温より高い気温のニュースでもちきりです。熱中症対策もニュースで多く取り上げられ、すでに命を落とした方も出ています。気温が高い季節の熱中症は猫にも同じように起こります。暑い夏はまだまだ続きます。いまからでも万全な対策をして、酷暑を健康に乗り切りましょう。
猫の「暑さ」は人間とは違う
猫の平熱は人間より高い37~39℃です。そのぶん、体感温度も高いと言われています。ですから、寒さは人間よりも強く、暑さは人間よりも弱いと感じているかもしれません。猫は汗腺をほとんど持っていないので、特に暑いときの体温調節が苦手です。そのため、暑いときは涼しい場所に移動して体温を一定に保つという行動をとります。しかし、人間と同じように暑さに強い猫と弱い猫がいます。寒い地域で産まれた猫は暑さに弱く、また短毛種よりも長毛種のほうが暑さに弱いと言われています。とはいえ、どんな猫でも酷暑ともなれば熱中症対策は必要です。しっかりと考えてあげましょう。