やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

言うまでもなくハイエースはシャコタンがカッコイイ。しかし車高を下げると乗り心地が悪くなる……。

投稿日:

車高を下げたら装着したいパーツ大辞典。

シャコタンだって乗り心地は確保したい!

言うまでもなくハイエースはシャコタンがカッコイイ。しかし車高を下げると乗り心地が悪くなる……。カッコイイ見た目をとるか、使い勝手のいい実用性をとるか。オーナーにとってはそんな究極の選択も、確かなパーツを選びさえすれば、問題なく実現できるのだ!

 

スタイリングを重視したローダウンとなると、2インチ以上のダウン量を求めたくなるのが実際のところ。もちろんローダウン量が増えれば増えるほど、純正のサスペンションユニットではキャパシティが足りなくなるのは理解できるだろう。そのためダンパーなど定番パーツのアップデイトに加え、乗り心地を強化するためのアイテムも投入しなくてはならない。

サスペンションの強化としてまず必要なのは、スプリングの変更。通常のコイルオーバータイプを例にとってみると、スプリングの変更は車高を落とす第一条件。自由長はそのまま車高のセッティングに直結するだけでなく、選ぶバネレートによっては車高を落としても挙動を安定させる。

もちろんダンパーとの相性を考慮することも必要だが、スプリングの選択次第でシャコタンも乗り心地は大幅に改善できるというわけだ。

もちろんハイエースの場合はフロントにトーションバー、リアにリーフという特殊なスプリングが採用されるため、単純に落とすだけならスプリングを交換しなくても目的を果たすこともできる。しかし、乗り心地を考えるなら、ある程度動きを抑制してくれるスプリングレートを選べば、ワンランク上のサスペンションに進化するのだ。

さらにスタビライザーの強化やロールセンターの適正化など、乗り心地を改善するためのポイントはまだまだ存在する。予算に応じてこういったアイテムを組み合わせることこそ、快適なローフォルム作りには必須の作業なのである。

 

もう一度しっかり覚えておきたい足回り注目パーツの効能効果

[乗り心地強化アイテム編]

リーフスプリング

レートの選択肢が広がればサスセッティングの自由度が広がる

a2

リーフスプリングを採用するハイエースのリアサスは、その形状の独特さゆえに通常のコイルオーバーと比べるとスプリングの選択肢が極めて少ない。そのためスプリングの硬さによる乗り心地の調整は、普通車と比べると難儀するところでもある。

その点でバンからグランドキャビンまで豊富なモデルバリエーションをラインアップするハイエースでは、純正パーツの流用が手段のひとつとして行なわれている。しかしそれだけでは、ストローク量を限りなく抑えたいヘビーローダウン時にはスプリングレートが足りなくなることもある。

そんな時に選択肢として考えられるのが、高荷重向けのハイレートリーフスプリング。硬いスプリングなどへ変更することでストロークを抑制することができるというわけだ。

a1

キャンピングカーなど軸重増に対応し、乗り心地を向上するための高荷重リーフ。マイルドな乗り心地を実現しながら、強度検討書類も完備するため車検も無問題。

[問い合わせ]Ui Vehicle Tel.0120-190-200 www.ui-vehicle.com

 

RCジョイント

走行安定性を手に入れるローダウン時の最重要アイテム

d1

ローダウンすると起こるロールセンターのズレは、コーナーリング時のロール量拡大につながる。そのためフラつきやハンドリングの悪化、フロントタイヤのグリップ力低下などさまざまな弊害が生まれてくる。特に重心位置が高いハイエースにとって、ロール量の増大はドライブフィールを大きく損なう要因となる。

そこで必要になってくるのがRCジョイントだ。純正のジョイントからナックルとロアアームの位置関係を計算しつつ、最適位置に補正することでロールセンターのズレを修正。ロール量を減らすだけでなくサスペンションの動きも適正化することで大幅な乗り心地の向上にも役立つというわけだ。

また玄武製のRCジョイントは、ローダウン時に起こるアライメントのズレもローダウン状況に合わせたアーム位置を想定して補正。ハンドリングの違和感なども限りなく払拭できる設計が施されているのは、確実に取り入れて損はないメリットのひとつだ。

[問い合わせ]Genb Tel.0566-75-4455 www.genb.jp

 

トーションバー

純正同等の高品質バネ鋼ならセットアップ幅も広がる

b2

b1

先にも述べているが、サスペンションセッティングでキャラクターを左右する重要ポイントといえばスプリングレートの選択。特にトーションバーの場合、純正を緩めることで簡単に車高を下げることができる。

しかし単純に緩めるだけでは、トーションバーの捻れが弱くなるためバネ定数は弱まってしまう。いわゆる柔らかいバネを使用しているのと同じで、路面からの入力に対する応力が足りなくなるため、フラつきやダンパーの底突きなどにつながるというわけだ。

そこで必要なのがバネレートの高いトーションバー。もちろん乗り心地は人それぞれの感性によるものが強い。そのためリアルフォース・チューンドトーションバーでは、ソフト/ミディアム/ハードの3種類のバネレートから選択可能。ローダウン量や組み合わせるダンパーのスペック、さらに好みで使用するシチュエーションなどに応じたスペックから選択することができるというわけだ。

[問い合わせ]Genb Tel.0566-75-4455 www.genb.jp

 

スタビライザー

走行安定性を高める強化スタビは乗り心地アップを体感できる秘密兵器

c2

スタビライザーは左右タイヤの接地圧を高めると同時に、コーナーリングの際にはロールを抑える役割を担っている。ハイエースには純正でも装着されているが、スプリングレートを変更することでその働きは向上するというわけだ。

特に重心位置の高いハイエースでは、ロール量の軽減は乗り心地やハンドリング向上には絶対の効果がある。ローダウン時はもちろんキャンピング架装などによる重量増でも、スタビライザーのレートアップは安定性を飛躍的に向上させてくれる。

リアルフォース・チューンドスタビライザーは、そんなレートアップはもちろん、装着位置を変更することで異なる2種類のレートに調整可能。

c1

標準ボディとワイドボディの2WD、4WDそれぞれにバリエーションをラインナップ。製造元は自動車メーカーの純正スプリングを生産する「中央発條」で行なうため、品質や耐久性は純正パーツと同等以上。

[問い合わせ]Genb Tel.0566-75-4455 www.genb.jp

 

ハイエース完全ガイド VOL.02

マガジンボックス

 

Report • 渡辺大輔 Daisuke Watanabe

 


// <![CDATA[

// ]]>


元の投稿: 車 カスタムカー, 改造車 専門WEBマガジン | tuners(チューナーズ)
言うまでもなくハイエースはシャコタンがカッコイイ。しかし車高を下げると乗り心地が悪くなる……。

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2024 All Rights Reserved.