導入日2023年3月6日㈪。ビスティの新台スロット「S機動戦士ガンダムユニコーン」の天井・設定判別・やめどき・スペック・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | S機動戦士ガンダムユニコーン |
---|---|
メーカー | ビスティ |
仕様 | 6.5号機
コンプリート機能 |
AT純増 | 約2.4枚 |
回転数/50枚 | 32.5G |
コイン単価 | 約3.2円(設定1) |
平均TY | 約503枚 |
天井 | 999G |
導入日 | 2023年3月6日㈪ |
導入台数 | 約15,000台 |
一部数値引用「モード1.0」
AT確率・機械割
設定 | AT初当り | 出玉率 |
---|---|---|
設定L | − | − |
設定1 | 1/344 | 97.7% |
設定2 | 1/326 | 99.3% |
設定4 | 1/273 | 104.4% |
設定5 | 1/248 | 107.3% |
設定6 | 1/240 | 108.1% |
※設定Lは下パネルが点滅
搭載楽曲
楽曲一覧(全14曲) | |
---|---|
StarRingChild | StarRingChild
remix ver. |
RE:I AM | RE:I AM
remix ver. |
Into the Sky | Into the Sky
remix ver. |
FULL FRONTAL
remix ver. |
RX-0
remix ver. |
MOBILE SUIT
remix ver. |
MAD-NUG
remix ver. |
6thMob UNICORN
GUNDAM remix ver. |
7thMob 20140517
remix ver. |
8thMobB EGINNING
remix ver. |
UNICORN |
ゲームフロー
通常時は全役でATの直撃抽選が行われ、(超)高確中なら期待度がアップ。前兆ステージへ移行すればAT当選に期待で、獣ミッション高確中はミッション演出からCZ「可能性の獣」突入のチャンス。
チャンスゾーンは「バナージチャンス」と「可能性の獣」があり、後者はATの継続抽選としての役割も併せ持つ。バナージチャンスはシナンジュ図柄か赤7図柄が揃えば成功で、赤7図柄揃いならATに突入。可能性の獣は前後半に分かれており、後半パートで白7図柄が揃えばAT確定かつATゲーム数上乗せのチャンスとなる。
AT「ユニコーンRUSH」は純増約2.4枚/Gのゲーム数上乗せタイプで、消化中は全役で上乗せを抽選。ミネバチャンスが発生すると上乗せか特化ゾーンが確定し、特化ゾーンはユニコーンBONUS、フル・フロンタルバトル、覚醒RUSH(HYPER)の3種類が搭載されている。
打ち方
リール配列・配当表

通常時の打ち方(暫定)

以下停止形によって打ち分け。NT-D揃いの場合は第3停止後にショートフリーズとNT-Dフラッシュが発生。
白7を早めに押して上段に止まってしまった場合でも中・右にスイカを狙えば3枚獲得可能(左12番の白7がスイカの代用絵柄?)となっている模様。
【左リール上段にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール下段にチェリー停止】→中・右リールにNT-D図柄を狙う
3連チェリーまたは右リール中段にボーナス図柄停止で強チェリー。中・右リールの中段にNT-D図柄が停止するとNT-D揃い扱いとなる。
【左リール下段に白7図柄停止】→中・右リールフリー打ち
フラッシュが発生すればチャンス目A。
【左リール上段にスイカ停止】→中・右リールにNT-D図柄目安でスイカを狙う
スイカがハズれるとチャンス目B。
【左リール上段にNT-D図柄停止】→中・右リールにNT-D図柄を狙う
スイカもNT-D図柄も揃わなければチャンス目B。
【左リール中段にNT-D図柄停止】→中・右リールにNT-D図柄を狙う
上記は強チェリーやNT-D図柄成立時に、⑭番の白7を遅めに目押しすると停止する可能性がある。なお、チェリーはリプレイフラグなので枚数的な損失はナシ。
小役の停止形

天井
天井詳細
天井G数 | 999G |
---|---|
恩恵 | AT or ミネバモード |
推定投資額 | 約31,000円 |
天井到達時はAT確定となる他、ミネバモード突入のチャンスあり。
ミネバモード突入時は100〜300G間、超高確率でミネバチャンスをストック。平均獲得数は約9個。
天井期待値
引用「ガチレバ」
930万ゲームの実践値ベースから算出された天井期待値。
算出条件
- 実戦値ベース(サンプル930万G)より計算。
- 着席時の内部状態、有利区間状態を不問とし、朝一1回目のAT当選までを除外。
- 着席時は非前兆中とし、着席から30G以内の当選を除外。
- コイン持ちを50枚=32.5G、平均純増を1.8枚、時速800Gでの遊技を想定。
- AT終了後、可能性の獣スルーで即やめ(計算上は10Gやめ)
ゾーン・狙い目
交換率 | 狙い目 |
---|---|
等価 | 645G〜 |
5.6枚持ちメダル | 660G〜 |
5.6枚現金 | 700G〜 |
天井の一部でミネバモードに突入する可能性があるものの、実践データベースの狙い目は600台中盤からとなり天井狙いには不向き。
実践値では引き戻しモードの恩恵もほとんど見られないのでゾーン狙いはナシ。
やめどき
AT終了後の可能性の獣失敗でヤメ。
詳細は判明していませんが、可能性の獣終了画面でハロ(小と大の2パターン存在)がいれば天国や引き戻しモード示唆の可能性があるので様子見もアリ!?
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
朝イチの恩恵は特にナシ!?
有利区間
本機は6.5号機なので有利区間の最大は4000G。
設定判別
AT終了画面
「女性4人」や「フルフロンタル」は高設定示唆の可能性アリ!?「貴婦人と一角獣」はエンディング中のレア役で出現した場合は金枠なので同じ画面が終了画面で出現すれば高設定確定と予想。「父親と幼少バナージ」は虹枠なので設定6確定!?
可能性の獣終了画面はハロの有無と大小でモード等を示唆?
※終了画面の示唆内容は全て管理人予想
AT初当り
設定 | AT初当り |
---|---|
設定1 | 1/344 |
設定2 | 1/326 |
設定4 | 1/273 |
設定5 | 1/248 |
設定6 | 1/240 |
高設定ほどAT初当り確率が優遇。その他の設定差は調査中。
解析
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
共通ベル | 1/11 |
弱チェリー | 1/60 |
チャンス目 | 1/114 |
スイカ | 1/128 |
強チェリー | 1/256 |
NT-D揃い | 1/1024 |
小役出現率は全設定共通。レア役合算出現率は約1/26.3。
通常時の抽選
タイプ |
---|
常時AT抽選×直AT |
通常時はレア役からの前兆経由、またはCZを経由してのAT当選を目指すゲーム性。「モード」や「内部状態」で当選率が変化。
各小役の抽選内容
成立役 | 主な抽選内容 |
---|---|
全役 | AT抽選 |
スイカ | CZ「バナージチャンス」 |
チェリー
ベル |
高確移行抽選 |
NT-D揃い | 大チャンス |
主にレア役からの当選を目指す形だがAT抽選自体は全役で行われている。
モード
モード | 特徴 |
---|---|
天国 | AT後に一定G数滞在
レア役で大チャンス |
引き戻し | 222G以降のレア役が大チャンス |
ミネバ | 999Gで突入のチャンス
ミネバチャンス平均9個ストック |
通常時は複数の内部モードが存在。詳細は不明だが、規定ゲーム数消化でモードが移行する従来機とは少し異なるイメージ!?