>>関連記事
指定暴力団・山口組系組事務所への火炎瓶投げ入れや、山口組系組長の車に放火したなどとして、建造物等以外放火などの罪に問われた、指定暴力団・神戸山口組系組員、渡辺一也被告(37)=埼玉県東松山市=の判決が10日、さいたま地裁であった。
高山光明裁判長は埼玉県警のビデオ撮影を違法と判断、建造物等以外放火など3罪について無罪とした上、薬物事件、放火事件に使用された車の窃盗など2罪を認定して懲役2年(求刑懲役6年)の実刑を言い渡した。
渡辺被告は2016年3月、知人の男2人=公判中=と共謀し、埼玉県行田市内の山口組系国粋会傘下「十五代目寺谷一家」組事務所にガソリンが入った火炎瓶を投げ入れた放火事件や、同県熊谷市筑波2丁目の駐車場に止めてあった山口組系組長の車に放火したなどとして起訴された。