やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

90年代に生まれた自動車はもう古い? 旧車と呼べる条件とは

投稿日:

旧車という定義には主観的な部分が多い

 クルマ好きのジャンルに「旧車」がある。国産車でいえば、ハコスカ(日産・スカイライン C10型)、トヨタ2000GTなどは生産から半世紀程度となっているので、立派な旧車だと分類されるだろうが、1990年代のモデルでも旧車と呼んで差し支えないのだろうか。そもそも旧車というのは文字通り「古いクルマ」という意味しかなく、どの程度古いかを規定しているものではない。

 たとえば、第二世代GT-R元年となるBNR32型スカイラインGT-Rが誕生した1989年において、初代GT-Rは旧車として認識されていた。だが、初代GT-Rのデビューは1969年だから、当時でいえば20年落ちでしかなかった。

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.