やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

ペット

【猫飼いTIPS】猫が頭突きをするのはなぜ?

投稿日:

猫を飼っている人なら、猫に頭突きされた経験があるでしょう。また、猫同士、もしくは同居する犬にもそうした行為をするのを見たことがあるかもしれません。でも、なぜ猫は頭突きをするのでしょうか? 今回は猫の頭突きについてのお話です。

猫が頭突きをする理由

猫たちは、コロニーのニオイをつくるために、頬、額、顎、唇、脇腹、肉球、尻尾にあるフェロモン腺からフェロモンを分泌し、飼い主やほかのものに自分のニオイを残します。人間はこのフェロモンを感知できませんが、猫たちにとっては明確なものです。

猫が頭突きしているように見えるのは、フェロモンを擦り付けているのです。頭突きの際に付着するフェロモンは、猫の耳のすぐ前にある分泌腺から分泌されます。このフェロモンには、気持ちを落ち着かせ、安心させる効果があります。

頭突きは猫がとても満足している証拠です。頭突き前も最中も、体を倒したり、ゴロゴロ鳴いたり、目を閉じたりと、リラックスした行動をとることがあります。猫が頭突きをする理由には、次のようなものがあります。

【コロニーのニオイをつける】

猫は単独で行動する生き物だと思われていますが、じつはとても社会的な生き物なのです。頭突きは、猫同士が互いにつながりを持ち、社会的な絆を築くためのコミュニケーションのひとつです。コロニー内の猫同士が頭突きをするのは、お互いのニオイを混ぜてひとつのニオイをつくり出しているのです。このニオイは、コロニーのニオイとして、コロニー内のすべての猫に認識されるのです。

【身近なものにマーキングする】

猫は、家具やキャットタワーなど身近なものに頭突きやカラダを擦り付けることがあります。これは、頬やカラダにある分泌腺を使ってマーキングしているのです。

このようなマーキング行動は、その場所が安全であることを示すためにニオイをつくり出しているのです。これはポジティブな意味でのマーキングです。尿やスプレーのように、ほかの猫に対して縄張りを主張するのではなく、猫が自分の周りを自分好みにし、安全な空間をつくり出していると考えてください。

【仲間へのマーキングと絆の形成】

猫は家のなかのものに印をつけるように、親しい人に印をつけます。猫に頭突きをされ、マーキングされるのは、あなたが猫たちの特別なクラブに受け入れられたことを意味します。

猫はあなたにマーキングすることで、ニオイを通じてあなたとつながり、絆を深めているのです。猫は非常に鋭い嗅覚を持っているため、コミュニケーションの多くはニオイです。また、自分では感知できませんが、あなたが猫と同じニオイを発しているという事実は、猫にとってとても安心できるものなのです。

【癒し効果】

猫が何かに顔やカラダをこすりつけているとき、大抵の場合はゴロゴロ喉を鳴らしたり、喜んだり、リラックスしているものです。顔やカラダををこすりつけ、そして付着したフェロモンの香りを楽しんでいるようです。

ですから、猫が顔やカラダををこすりつけるという行為は、自己鎮静化あるいは自分の感情をコントロールのために行っているのかもしれません。また、前足で顔を洗うような動作をしたり、ニーディング(フミフミ)することもあります。

【注意を引きたい】

頭突きは、猫がフェロモンであなたをマークし、あなたと絆を結ぶための方法です。しかし、頭突きは猫にとって注目を浴びるための手段である場合もあります。一般的に、猫は顎の下や頭を撫でられるのが好きなので、猫は自分の頭を差し出すことで、快適な撫でられ方を要望しているのかもしれません。

頭突き後に自分が注目され、要望が叶えられれば、頭突きをさらに助長することになるかもしれません。頭突きで絆が深まると、さらに頭突きをするようになり、彼らにとって幸せの循環が生まれます。

【初対面の人をチェックする】

家にきたばかりの猫があなたに頭突きをしてきた場合、あなたを確認しているのかもしれません。そのときは、ゆっくり動いて猫の様子を伺ってから反応しましょう。

猫に自分のニオイを嗅がせ、猫の反応を見るのもいいでしょう。また、軽く頭突きを返してみるのもいいでしょう。もし、猫が乗り気でないようなら、代わりに頭を撫でてみるといいでしょう。

猫ってみんな頭突きするの?

猫には個体差があります。活発な猫は、内気な猫よりも頻繁に、そして力強く頭突きをする傾向があります。多頭飼いの場合、リーダー各の猫が積極的に頭突きをするようです。コロニーで暮らすすべての猫にニオイを認識させるのは、リーダーの役割です。

猫が頭突きをしなくても、心配する必要はありません。頭突きは、猫が愛情を示す方法のひとつに過ぎません。猫は、あなたの隣でゴロゴロ喉を鳴らしたり、ベタベタしたり、ニーディングしたり、ゆっくりまばたきしたり、寝たりすることもがあると思います。これらも絆を深める行動です。

ヘッドプレスには要注意

猫の頭突きは「Cats Headbutt」や「head bunting」と呼ばれます。似たような行動に「ヘッドプレス(Head Pressing)」と呼ばれるものがあります。ヘッドプレスは、擦り付けるというよりも、壁や角に押し付けるように見えます。ヘッドプレスは、頭突きと異なり注意する必要があります。

ヘッドプレスは、前庭疾患や神経疾患など重篤な疾患の可能性があります。このような行動が見られた場合は、すぐに獣医師の診察を受けてください。

まとめ

猫が頭突きするのは、親しい人とつながるためで、頭突きは猫があなたを選ぶ手段なのです。つまり、猫にとって頭突きは、あなたを特別な存在にするのです。ですから、猫があなたに頭突きする価値があると判断したら、それは最高の褒め言葉であり、愛情のしるしだと考えてください。

また、家庭内のほかのペットに頭突きをすることでも親愛の証とします。犬たちはちょっと戸惑うかもしれませんが、ほかの猫には好意が伝わっているはずです。

The post 【猫飼いTIPS】猫が頭突きをするのはなぜ? first appeared on ペトハピ | 犬や猫との健全で幸せな暮らしを提案.
元の投稿: 犬や猫とハッピーに暮らすための情報と最新ペットニュース - ペトハピ [Pet×Happy]
【猫飼いTIPS】猫が頭突きをするのはなぜ?

AD336

AD336

-ペット
-

Copyright© やんちゃプレス , 2024 All Rights Reserved.