やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

旧車も軒並みカッコイイとは! いまも昔もイケてる歴代マツダ車の衝撃デザイン

投稿日:

4ドアセダンに流麗なスタイリングを与えた

 デザインというのは難しいもので、流行だけでなく、国民性が反映されるものだし、クルマの場合は機能による制約もあるので、限られた中でどうまとめるのかもデザイナーの力量だったりする。このデザイン、日本人にとっては苦手とされる分野で、逆に芸術の国、イタリア人は長けていて、多くのカロッツェリア(自動車デザイン工房)が存在するのはご存知の通りだ。

 日本車の場合、デザイン以前の問題で、乗用車で見ると産業として勃興してきたのが実質終戦後であり、模索の時代が続いたのも事実だ。そこで採られたのが、海外カロッツェリアへの発注。現在では、デザイナーのグローバル化が進み、イタリアのカロッツェリアは無くなっているし、活動しているところもイタリア人は少なくなっているが、その昔はありがたい存在だった。精神的にありがたいだけでなく、今振り返ってみると、ラインの取り方など、新鮮だしアカ抜けているデザインはやはり多い。マツダデザインの歴史

 現在「魂動デザイン」を打ち上げているマツダはどうだったか? 当初はカロッツェリアに頼んでいるものの、他メーカーに比べると少ない。実際のところは、日本メーカーの傾向として公表したがらないのもあるが、市販車でいうとルーチェのみ。ベルトーネ時代のジウジアーロ氏が担当し、伸びやかなボディラインとピラーまわりのAラインと呼ばれるスタイルは、今見てもじつに斬新だ。マツダデザインの歴史

 マツダはベルトーネとの関係が深く、初の普通車であるファミリアについてもセダンとクーペのデザインをベルトーネに発注をしている。マツダデザインの歴史

 市販されたものは日産の410型ブルーバード(ジウジアーロデザイン)にかなり似ていて、ベルトーネのスケッチが採用されていると言われることもあるが、実際は社内デザイナー育成もあり、入社したばかりのデザイナーが担当したものだ。マツダデザインの歴史

 そのほか、コンセプトカーではMX81もベルトーネが手がけていて、こちらもイタリアンデザインが色濃く出た秀作だ。ただ、海外カロッツェリアに依頼したのはこの程度。マツダデザインの歴史

 NAGAREコンセプトを担当したオランダ人のアッカー氏がデザイン本部長に就任したり、RX-8も外国人デザイナーが関係しているが、社員デザイナーとしてだ。マツダデザインの歴史

元の投稿: Auto Messe Web
旧車も軒並みカッコイイとは! いまも昔もイケてる歴代マツダ車の衝撃デザイン

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2024 All Rights Reserved.