やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

新車未使用のフェラーリが600万円台のなぜ?「モンディアルt」はクーペでもカブリオレでも圧倒的な不人気車種でした

投稿日:

ほぼ新車のまま保存されてきたモンディアルtたち

2023年11月4日、RMサザビーズ欧州本社が、その本拠地であるロンドンの市内にある古城「マールボロ・ハウス」で行った「LONDON」オークションでは、近現代フェラーリの一群の出品が話題となった。その企画タイトルは「The Factory Fresh Collection」。シンガポールでフェラーリの正規ディーラー「ホンセ・モーターズ」を長年経営してきたビジネスマンにして、生粋のフェラーリ愛好家としても知られるアルフレッド・タン氏が新車として入手したのち、未登録でほとんど走らせることなく保管してきたフェラーリの数々が、オークション会場に集められたのだ。今回はその中から2台の「モンディアルt」、クーペとカブリオレを俎上に乗せて、ここに解説させていただくことにしよう。

V8ミッドシップ/2+2フェラーリの最終進化形とは?

1980年、まずはファーストモデルの「モンディアル8」として発表されたフェラーリ モンディアル系は、70年代のディーノ/フェラーリ「308GT4」の後継モデル。そして、1950年代初頭の4気筒レーシングスポーツ「500モンディアル」にあやかった車名を与えられた。

そののち、フェラーリを代表する量産モデルのひとつとなり、13年間の生産期間中に6000台以上がマラネッロからラインオフされることになる。

前任の308GT4がベルトーネ製だったのに対して、モンディアル系のデザインワークはピニンファリーナが担当。ホイールベースを308GT4から10cm伸ばしたこともあり、よりエレガントさを強調したボディの下には、パワフルな3L V型8気筒・4カムシャフトエンジンをリアミッドに搭載しながらも、308GT4時代よりもわずかながら実用性を増したリアシートも設けられた。実際モンディアルは、1980年代から1990年代にかけてのフェラーリの中で、もっとも実用的なモデルだったのだ。

また、モンディアル系は「308GTB」や「328GTB」など2シーターのベルリネッタ(およびそのスパイダー版)に先んじて先進テクノロジーを採用したのも特徴で、1982年には気筒あたり4バルブのヘッドを持つ「モンディアル クアトロヴァルヴォレ(QV)」へとマイナーチェンジ。さらに1985年には、3.2Lエンジンの「モンディアル3.2」へと進化する。しかし、1988年にデビューした最終進化型「モンディアルt」は、もっとも明確な変貌を遂げたモンディアルといえよう。

フロント/リアのフェンダーをよりグラマラスな形状としたうえに、リアフェンダーのエアスクープのデザインもリニューアルするなど、エクステリアをよりマッシブなスタイリングとしたにとどまらず、3.4Lまで拡大したV8エンジンを縦置き、ギヤボックスを横置きにするという、1970~80年代にF1GPの最前線で大活躍したF1マシン、一連の「312T」シリーズにインスパイアされたレイアウトを、2シーターモデル「348tb/348ts」に先行して採用したのが、なによりも大きな特徴であった。

これらのデバイスにより、ドライブトレインを13cm低くマウントできるようになり、フェラーリはロードホールディングとハンドリングに大きなメリットがあると主張した。ミッドシップ・フェラーリとしては初の採用となったパワーステアリング、電子制御ショックアブソーバー、アンチロックブレーキなども標準装備。総合的な使い勝手が向上したことも、モンディアルtについて特筆すべきトピックであろう。

The post 新車未使用のフェラーリが600万円台のなぜ?「モンディアルt」はクーペでもカブリオレでも圧倒的な不人気車種でした first appeared on AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ).
元の投稿: Auto Messe Web
新車未使用のフェラーリが600万円台のなぜ?「モンディアルt」はクーペでもカブリオレでも圧倒的な不人気車種でした

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2024 All Rights Reserved.