やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

ハイエースのローダウンはトーションバーを緩めることと ローダウンブロックの挿入が基本的なメニュー。

投稿日:

車高を下げたら装着したいパーツ大辞典。

これだけは欠かせないもはや基本の必須パーツ

ハイエースのローダウンはトーションバーを緩めることとローダウンブロックの挿入が基本的なメニュー。しかしそれだけでは確実に「ダメ足」が出来上がってしまう。そうならないためには、各部の強化と補正が必須。安全・快適なローフォルムは基礎のトレースこそ重要なのだ。

 

車高を落とすという目的だけならごく簡単なプロセスで達成できるサスペンション形状を持つハイエース。しかし、基本的には荷物を積載し過不足なく走行するための設計。あくまでも貨物車としての構造のため、乗り心地はあまり期待できないのが実情だ。

荷物を載せないままでのローダウンは、想定されるサスペンションの動きとはまったく異なるため、サスペンションとしての機能は完全に損なわれてしまう。乗り心地だけならまだしも、直進安定性などハンドリングにも大きな影響を与え、安全なドライビングにも支障をきたすことも懸念される。

次のページへ >

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.