やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

パチ・スロ

スマスロ ストライクウィッチーズ2 新台 スペック 天井 設定 やめどき

投稿日:

ガテン職バナー

Lストライクウィッチーズ2_トップ

導入日2024年2月5日㈪。SANYOの新台「スマスロ ストライクウィッチーズ2(ストパン2)」の天井・ゾーン・期待値・やめどき・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

Lストライクウィッチーズ2_筐体

機種名 Lストライクウィッチーズ2
メーカー SANYO
仕様 AT機

スマスロ

コンプリート機能

AT純増 0.8 or 5.0 or 7.0枚
回転数/50枚 36.9G
コイン単価 約3.6円(設定1)
天井 950G+α
導入日 2024年2月5日㈪
導入台数 5000台

AT確率・機械割

設定 ボーナス 出玉率
設定1 1/432.5 97.6%
設定2 1/420.7 98.8%
設定3 1/409.6 100.9%
設定4 1/389.1 104.9%
設定5 1/370.0 109.2%
設定6 1/349.3 114.9%

ゲームフロー

Lストライクウィッチーズ2_ゲームフロー

通常時はステージによって内部状態を示唆しており、コア図柄が様々な局面でカギを握る。50G消化ごとにコア高確移行を抽選し、コア図柄2個停止でCZ突入の大チャンス、3個停止すればボーナスへ直行。

CZ「撃墜チャレンジ」は成功期待度約50%で、バトルに勝利すればストライクボーナスに当選。ストライクボーナスは約75枚獲得が見込める擬似ボーナスで、終了後はAT突入を懸けたネウロイバトルへ発展。

ボーナス後に突入する「ネウロイバトル」は、バトル勝利のたびに「ごほうびAT」を獲得。ごほうびATは3種類があり、それぞれ初期枚数が異なる。ネウロイバトルが4戦目に到達すると「超大型ネウロイバトル」が発生し、勝利すれば最上位ATの「VICTORY FLIGHT」に突入する。

「VICTORY FLIGHT」は1回あたりの期待枚数約1600枚のゲーム数上乗せ型ATで、突入時のウィッチーズアタックで初期G数を決定。VICTORY FLIGHT消化後はVICTORY FLIGHTチャレンジへ移行して引き戻し抽選が行われる。

打ち方

MEMO

通常時とAT中のナビなし時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。

リール配列・配当表

Lストライクウィッチーズ2_リール

Lストライクウィッチーズ2_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

左リール上段付近にBARを狙うLストライクウィッチーズ2_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方②中・右リールに赤BARを狙う

中 or 右リール中段にコア図柄(赤BAR)が停止すれば強チェリー。中・右リールをフリー打ちした場合は、3連チェリーで強チェリー。

【左リール下段に7図柄停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方③中・右リールフリー打ち

第3停止後にフラッシュすればチャンス目。

【左リール上段にスイカ停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方④中・右リールフリー打ち

右下がりテンパイハズレでチャンス目。

【左リール中段にスイカ停止】Lストライクウィッチーズ2_打ち方⑤中・右リールフリー打ち

中段テンパイハズレでチャンス目。

- 閉じる

レア役の停止形

Lストライクウィッチーズ2_レア役の停止形※上記は順押し・ハサミ押し限定

- 閉じる

押し順ナビ

押し順正解でチャンスとなるゲーム性が随所に盛り込まれており、特にネウロイバトル中のウィッチーズア参戦システムは要注目となる。

押し順ベルの発生タイミング
ナビ 状況
2択ナビ ネウロイバトル
装甲破壊
全ナビ ファイナルジャッジ
ウィッチーズカーニバル
ごほうびチェック
ストライクボーナス
オーバースカイボーナス
ウィッチーズアタック
VICTORY FLIGHT
エンディング
均等ベル
ナビ 状況
2回に1回 ストライクボーナス
ネウロイバトル導入
必ず発生 ウィッチーズカーニバル
オーバースカイボーナス
ウィッチーズアタック
VICTORY FLIGHT
エンディング

- 閉じる

天井

ゲーム数天井

天井G数 950G
恩恵 ストライクボーナス
推定投資額 約26,000円

ストライクボーナス間950Gで天井となる。天井到達時は最大16Gの前兆を経由してストライクボーナスに当選する。天井はモードでも変化。

MEMO

設定変更時は最大600 or 800G+αに短縮。

モード別の天井ゲーム数

モード 天井G数
通常A 950G
通常B 800G
通常C 600G
通常D 400G

- 閉じる

ネウロイバトル天井

初回ネウロイバトル敗北が5連続すると、6回目のネウロイバトルで勝利濃厚。

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき(暫定)

(超大型)ネウロイバトル敗北後、50G+α様子を見てヤメ。特に超大型ネウロイバトルや上位AT終了後は引き戻しで上位AT突入となるため必ず確認。ネウロイの残りHPにも注目。

MEMO

ネウロイ修復中(100G以内)の文字表示中にストライクボーナスに当選すればダメージが引き継がれる!

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 基地ステージ

設定変更時はモードAが選択されないためゲーム数天井が最大600 or 800G+α(比率は均等)となる他、ネウロイモードが優遇されているのでATに突入しやすく、ストライクボーナス当選時に直接上位ATに突入する抽選が優遇されている模様。

有利区間

エンディング後はビクトリーフライトチャレンジ(期待度50%の上位AT抽選区間)へ移行。これが本機のツラヌキ要素だと推測される。

設定判別

ネウロイバトル終了画面

(超大型)ネウロイバトル終了画面

(超大型)ネウロイバトルの終了画面では、設定示唆や復活示唆が行われる。

クジラッキートロフィー

トロフィー 示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
クマノミ柄 設定5以上濃厚
設定6濃厚

各終了画面では設定を示唆するクジラッキートロフィーが出現する可能性アリ。クジラッキートロフィーの出現バランスはホール側で調整可能(ラッキーカスタム)

出現タイミング

  • ネウロイバトル終了画面
  • 超大型ネウロイバトル終了画面
  • ビクトリーフライトチャレンジ終了画面
  • エンディング「オペレーションマルス」終了画面

- 閉じる

枚数表示

獲得枚数表示

上乗せ枚数 示唆内容
44枚 設定4以上濃厚
55枚 設定5以上濃厚
66枚 設定6濃厚

ウィッチーズカーニバルinバスタイム中の獲得枚数表示で設定示唆パターンが出現する可能性アリ。初期枚数決定ゾーンのボタンPUSHで表示されるので見逃し注意。なお、77枚は設定示唆ではなく合計500枚以上濃厚の示唆となる。

獲得枚数表示

末尾「501」が表示されれば設定4以上濃厚。末尾による示唆のため、「1501」なども有効。

エンディング中の押し順ナビ

エンディング中は押し順ナビ発生時の押し順ベル入賞ボイスなどで設定を示唆。

押し順ベル入賞時のボイス

設定2以上濃厚パターン
キャラ ボイス
宮藤 照れちゃうな
リーネ そんなに見ないで
ペリーヌ 照れますわね
シャーリー 照れるなぁ
ルッキーニ こらー!見すぎーっ!
エイラ 見過ぎだぞっ
サーニャ 恥ずかしい…
バルクホルン ジロジロ見るんじゃない
ハルトマン 照れるー
坂本 恥ずかしいじゃないか
ミーナ 見つめすぎですよ

- 閉じる

押し順ベルのナビパターン

パターン 示唆内容
ビッグナビ 設定4以上濃厚
マルセイユのナビ 設定5以上濃厚
ウィッチナビ(耳と尻尾付き)

- 閉じる

その他の設定差

ネウロイバトルの勝利抽選

総ダメージ量が多いほど撃破のチャンスで、ゲージ残量による撃破抽選は高設定ほど優遇されている!?

- 閉じる

ネウロイモード選択率

数値は判明していないが高設定ほど上位のネウロイモードが選択されやすいため、ネウロイバトルで上位の相手が出現するほど高設定挙動となる。

ネウロイモードの詳細はコチラ

- 閉じる

撃墜チャレンジ突入率

設定 突入率
設定1 1/245.6
設定2 1/245.0
設定3 1/244.8
設定4 1/243.2
設定5 1/242.6
設定6 1/240.6

気にするほどの差では無いがCZ「撃墜チャレンジ」の突入率に若干の設定差あり。

- 閉じる

解析

小役確率

小役 確率
ハズレ(1枚役) 1/1.3
リプレイ 1/7.3
左第1ベル 1/40.3
押し順ベル合算 1/1.6
共通ベル 1/30.3
スイカ 1/77.5
弱チェリー 1/81.5
チャンス目 1/297.9
強チェリー 1/819.2

レア役合算出現率は1/33.6。レア役の高確率状態ではコア図柄停止もレア役扱いとなり合算出現率は1/5.2。

通常時の抽選

主にレア役でCZ、ボーナスを抽選。コア図柄もレア役扱いで状態によって出現率が変化。

レア役の期待度

小役 期待度
スイカ

弱チェリー

コア1個
チャンス目
コア2個
強チェリー
コア3個 ボーナス濃厚

- 閉じる

前兆

レア役成立後、規定G数による前兆は最大28G。

- 閉じる

内部モード

モード 天井G数
通常A 950G
通常B 800G
通常C 600G
通常D 400G

通常時の内部モードは4種類で、それぞれ天井G数や50G消化ごとの高確やコア高確移行率が異なる。基本的に上位モードほど高確へ移行しやすくなっている。

移行抽選

設定変更時・(超大型)ネウロイバトル敗北時・VICTORY FLIGHTチャレンジ終了時に内部モードの移行抽選が行われる。

- 閉じる

ネウロイモード

ネウロイモード 上位ネウロイ

登場期待度

モード0
モード1
モード2
モード3 高(X-22濃厚)

通常モードとは別で存在するモードで、ストライクボーナス後のネウロイバトルの対戦相手の選択率に影響。モードは4段階で高設定ほど上位モードが選択されやすくなっている。また、ネウロイモードはネウロイバトル敗北まで維持される仕様で、ネウロイバトル勝利後の「ごほうびAT」のループ率にも影響する。

ネウロイモード示唆演出

ミーナのフラッシュバック

「ミーナのフラッシュバック」が発生すればネウロイモード1以上が確定。

- 閉じる

内部状態・ステージ

Lストライクウィッチーズ2_通常ステージ

ステージ 特徴
基地 デフォルト
夕暮れの基地 高確!?
夜間哨戒 超高確!?
戦域巡回 前兆!?

内部状態は「コア図柄高確」と「CZ高確」の2種類で、いずれも50G消化毎に滞在モードを参照して移行抽選が行われる。基本的に上位モードほど高確移行率が優遇されている模様。

MEMO

2つの高確が重なるとCZ当選のチャンス!

夜間哨戒ステージ

夜間哨戒ステージは超高確の示唆となるが前兆として移行すると本前兆期待度がアップ。

- 閉じる

高確移行抽選

コア図柄高確

下記「コア図柄」の欄で紹介。

CZ高確

(超)高確に移行すると15G継続。上位状態ほどCZ「撃墜チャレンジ」の当選率がアップ。

- 閉じる

コア図柄

コア図柄を狙え

成立役 特徴
コア図柄×1 調査中
コア図柄×2 CZの可能性大
コア図柄×3 ボーナス直行!?

コア高確状態中はコア図柄が停止するとレア役扱いとして抽選が行われる。「コアを狙え演出」が発生するとコア図柄停止のチャンスで、コア図柄が停止するほど期待度がアップする。

MEMO

コア高確以外で「コアを狙え」が発生すればコア揃い濃厚。

コア高確

コア高確

移行契機 50Gごとに移行抽選アリ
継続G数 10~30G

コア高確中は右下に「高確中」の帯が出現。

レア役出現率
内部状態 レア役出現率
通常状態 約1/33.6
コア高確中 約1/5.2

コア高確中は5Gに1回程度の割合でレア役成立のチャンス。

コアランプ予兆演出

50G周期ごとの抽選が行われると、52Gや102Gなどの末尾2Gで専用煽りが発生。コアランプが点灯した場合はコア高確突入期待度50%以上となる。

MEMO

煽りが1度も発生しなかったり、4G連続で発生するなどのパターンはコア高確突入濃厚!?

ネウロイフラッシュバック演出

第3停止まで継続すればコア高確突入濃厚!

- 閉じる

コア図柄3個停止時の恩恵

状況 コア図柄3個の恩恵
通常時

(コア高確)

ボーナス+

ネウロイバトル勝利or

ウィッチーズアタック突入

CZ ボーナス+

ネウロイバトル勝利

ストライク

ボーナス

バトル勝利
ネウロイバトル バトル勝利
装甲破壊 バトル勝利
ウィッチーズ

アタック

100G以上の上乗せ
超大型

ネウロイバトル

ウィッチーズアタック突入
VICTORY

FLIGHT

100G以上の上乗せ

- 閉じる

CZ「撃墜チャレンジ」

撃墜チャレンジ

役割 ボーナスへのCZ
突入率 1/245.6(設定1)
突入契機 レア役など
継続G数 前半…1セット最大15G

後半…4 or 5G

期待度 約50%

前半パートは成立役に応じてパネルのレベルアップを抽選。レベル10に到達すればその時点で成功確定!後半はレベルに応じて撃墜を抽選し、撃墜成功でボーナス確定!

MEMO

Lv1のままなら2セット目に移行し、2セット目もLv1のままなら勝利濃厚。

前半パート

撃墜チャレンジ_前半パート

小役 期待度
その他 1レベル以上UP or

レベルアップナシ

コア1個 1レベル以上UP
スイカ

弱チェリー

2レベル以上UP
コア2個 2レベル以上UP
チャンス目 3レベル以上UP
コア3個

強チェリー

Lv.10到達

強チェリーとコア3個停止はAT濃厚となる。

レベルごとの特徴
レベル 期待度 発展先
Lv.1 次セット継続or

ボーナス確定

Lv.2 ロマーニャ

防衛戦!

Lv.3
Lv.4 アドリア海

撃墜戦!

Lv.5
Lv.6 超加速

空中戦!

Lv.7
Lv.8 出撃!

ストライク

ウィッチーズ

Lv.9
Lv.10 ボーナス確定
ウィッチ突撃演出
パターン 特徴
トリガー リール回転時 デフォルト
カットなしで

停止エフェクト

などが発生

レベルUP

濃厚

レバーオン時
キャラ 宮藤・カットあり デフォルト
宮藤・カットなし 1レベル

以上UP

バルクホルン・

カットあり

1レベル

以上UP

バルクホルン・

カットなし

2レベル

以上UP

坂本・カットなし 3レベル

以上UP

コアを狙え演出
パターン 特徴
トリガー レバーオン時 デフォルト
リール始動時 レベルUP

濃厚

キャラ 宮藤 デフォルト
バルクホルン 1レベル

以上UP

坂本・カットなし 3レベル

以上UP

- 閉じる

後半パート

撃墜チャレンジ_後半パート

パターン 期待度
ロマーニャ防衛戦!
アドリア海撃墜戦!
超加速空中戦!
出撃!ストライクウィッチーズ

獲得していたレベルに応じて発展先と期待度が変化。

ロマーニャ防衛戦!のチャンスアップ
パターン 特徴
1G目

タイトル

勝利濃厚
デカ 勝利濃厚
2G目・第1停止

セリフ

チャンス
3G目・第1停止

攻撃

X攻撃 チャンス
2G目・3G目

NEXT

デカ 勝利濃厚
4G目・レバーオン時

ルッキーニ突撃

勝利濃厚
アドリア海撃墜戦!のチャンスアップ
パターン 特徴
1G目

タイトル

チャンス
デカ 勝利濃厚
2G目・第1停止

攻撃

銃撃・強 チャンス
3G目・第1停止

攻撃

トネール チャンス
2G目・3G目

NEXT

デカ 勝利濃厚
4G目・レバーオン時

カットイン

アリ 勝利濃厚
超加速空中戦!のチャンスアップ
パターン 特徴
1G目

タイトル

チャンス
デカ 勝利濃厚
2G目・レバーオン時

坂本命令

チャンス
3G目・第3停止

戦況

シャーリー

優勢

チャンス
2G目・3G目

NEXT

デカ 勝利濃厚
4G目・レバーオン時

カットイン

アリ チャンス
出撃!ストライクウィッチーズのチャンスアップ
パターン 特徴
1G目

タイトル

チャンス
デカ 勝利濃厚
2G目・

レバーオン時

攻撃

エイラ&

サーニャ

チャンス
3G目・

第1停止

攻撃キャラ

ペリーヌ チャンス
ハルトマン 大チャンス
バルクホルン 勝利濃厚
2G目・3G目

NEXT

デカ 勝利濃厚
4G目・

レバーオン時

坂本攻撃

烈風斬 チャンス

- 閉じる

主要演出

各演出のアイコン

パターン 示唆内容
ブランク ハズレ
CHANCE レア役対応
前兆中ならレア役

以外でチャンス

エンブレム レア役 or 前兆示唆
激熱 期待度大幅アップ
発展 ミッション or 連続演出
撃墜チャレンジ 撃墜チャレンジ以上
WIN ボーナス以上

- 閉じる

色ナビ

パターン 示唆内容
ハズレ
リプレイ
ベル
スイカ
チェリー
チャンス目
ボーナス以上

各演出の色系示唆は上記の通りで、矛盾すれば撃墜チャレンジの本前兆以上濃厚となる。

- 閉じる

ステージチェンジワイプ演出

赤パターンなら撃墜チャレンジの本前兆以上!?

- 閉じる

モニター表示演出

パターン 示唆内容
結果 強反応 チャンス

反応 or

遊技説明は

大チャンス

第3停止告知 レア役否定で

前兆 or 高確

(ガセ含む)

文字 小役 小役示唆
チャンス!? チャンス
激熱!? 大チャンス
確定!? 撃墜

チャレンジ

以上

モニター 色変化 色ナビ対応
ミニキャラ 5~9人 チャンス
11人 大チャンス
第1停止→第2停止・増→

第3停止・増

チャンス

レバーオン時に強反応のみが発生すれば大チャンス!?

チャンスセリフ
パターン 示唆内容
宮藤「何か起こりそう~」 やや

チャンス

宮藤「いつでも~」 チャンス
サーニャ

「ネウロイの反応~」

やや

チャンス

坂本「戦闘準備~」 チャンス
坂本「ネウロイ~」 チャンス
ミーナ

「ネウロイ急接近!」

チャンス
ミーナ

「ストライクウィッチーズ~」

大チャンス

- 閉じる

ミニネウロイ通過演出

パターン 示唆内容
3~5体 前兆移行

期待度アップ

前兆へ移行

- 閉じる

ウィッチ通過予告演出

パターン 示唆内容
2人 チャンス
宮藤 ベル(こぼしアリ)

orレア役

リーネ リプレイorレア役
ペリーヌ ハズレorレア役
シャーリー リプレイor

共通ベルorレア役

ルッキーニ ハズレor

押し順ベルorレア役

エイラ スイカ以外の全役
サーニャ スイカ以外のレア役
バルクホルン 弱チェリー以外の全役
ハルトマン 弱チェリー以外のレア役
坂本 強レア役
ミーナ 強レア役

キャラの示唆が矛盾すればガセ含む前兆濃厚。

- 閉じる

シールド演出

パターン 示唆内容
チャンス

第3停止まで継続すればアイコンが出現し、アイコンに対応した展開へ!?

- 閉じる

シャッター演出

パターン 示唆内容
ボーナス以上

アイコン出現時はアイコンに対応した展開へ!?

- 閉じる

セリフ演出

掛け合い 特徴
単独 ガセ含む前兆示唆
左セリフで終了 デフォルト

ハズレor押し順ベル

右セリフあり デフォルト

リプレイor共通ベル

orレア役

単独セリフ
パターン 示唆内容
宮藤「ネウロイから~」 本前兆

期待度

UP

リーネ「ごはんの支度~」
ペリーヌ「何をボーっと~」
シャーリー

「私のマーリンエンジン~」

ルッキーニ「お腹減った~~」
エイラ「あっめがー~」
サーニャ「できないからって~」
バルクホルン「起きろ!~」
ハルトマン「ふああああ~」
坂本「はっはっはっはっ!」
ミーナ「順調のようね」
左セリフ
パターン 示唆内容
宮藤「何か来る!」 チャンス
宮藤「私、守りたいんですっ!」
ルッキーニ

「このルッキーニ様に~」

エイラ「サーニャ!気配を~」
バルクホルン「私はもっと~」
右セリフ
パターン 示唆内容
リーネ「小役だよ!~」 小役対応
ペリーヌ「その意気~」
シャーリー

「ルッキーニ 先走るな!」

サーニャ「小役の反応…」
ハルトマン「トゥルーデは~」
リーネ「チャンスだよ!~」 チャンス
ペリーヌ「あなたなら~」
シャーリー

「おっ!やる気だな~」

サーニャ「チャンスの反応…」
ハルトマン

「仕方ないなー、~」

坂本「激熱だ!」 大チャンス
坂本「さぁ 行くぞ!」

(割り込み・坂本時)

撃墜

チャレンジ

以上

ミーナ「出撃です!」 発展
ミーナ

「みなさん!当たりです!!」

ボーナス

以上

- 閉じる

ミーナレーダー演出

パターン 示唆内容
チャンス
大チャンス
レア役対応
アイコン アイコン対応
第1停止 ミーナ驚き顔 チャンス

- 閉じる

薬莢演出

パターン 示唆内容
結果 1個 ハズレor

押し順ベル

3個 リプレイor

共通ベル

7個 レア役
大量 強レア役
出現

パターン

第1停止 チャンス
第3停止 チャンス
リール始動

第3停止

チャンス
第1停止→

第3停止

前兆示唆
リール始動

→第1停止

→第3停止

本前兆

期待度

アップ

- 閉じる

リーネルーレット演出

パターン 示唆内容
結果 アイコン表示 デフォルト
ルーレット 全てWIN ボーナス以上
第1停止 カットイン 強レア役

第1停止でカットインが発生し、強レア役を否定すれば大チャンス!

- 閉じる

戦況変化演出

パターン 示唆内容
3段階 前兆中

ややチャンス

4段階 前兆中

チャンス

5段階 本前兆!?

- 閉じる

宮藤魔法陣演出

パターン 示唆内容
魔法陣 チャンス
チャンス
ボーナス以上
宮藤発進 発展
第1停止

(第3停止

告知発生時)

宮藤

カットイン

チャンス
第3停止告知 レア役否定で

前兆 or 高確

(ガセ含む)

- 閉じる

坂本手紙演出

パターン 示唆内容
結果 色ナビ 色対応
色ナビ+

カットイン

色対応
キャラ

割り込み

キャラ対応
リール

始動時

神妙 チャンス
第3停止告知 レア役否定で

前兆 or 高確

(ガセ含む)

- 閉じる

坂本魔眼演出

パターン 示唆内容
結果 ネウロイ 発展
アイコン アイコン

対応

リール始動時 魔眼アップ チャンス

- 閉じる

将軍演出

パターン 示唆内容
結果 出撃承認 戦域巡回

ステージ移行

すでに

当たっている

ボーナス以上
第1停止 坂本 チャンス

- 閉じる

次回予告

出現したタイトルに対応した連続演出へ発展。「ストライクボーナス」が告知されることも!?

次のページへ >

AD336

AD336

-パチ・スロ
-

Copyright© やんちゃプレス , 2025 All Rights Reserved.