やんちゃプレス

旧車會・改造車、カスタムカー、VIPカー・ギャル系・オラオラ系・漫画や音楽など幅広い情報を収集、掲載するWebメディア

改造車

レストア済みの「ミウラP400S」が1億5000万円! エンジニアたちの業務時間外の活動はレース活動を夢見ていたからでした

投稿日:

フルレストア済みの「ミウラP400S」が出品

2024年2月1日、ボナムスがフランス・パリで開催したオークションにおいてランボルギーニ「ミウラP400S」が出品されました。同車について振り返りながらお伝えします。

ミウラの原型はシャシーから発表された

かつてフェラーリで250GTOの開発にも従事したジョット・ヴィッザリーニが、フェルッチオ・ランボルギーニの依頼に応じて、ランボルギーニ用の新型V型12気筒エンジンの設計を開始した頃、その噂を聞きつけた若く優秀なエンジニアが続々とランボルギーニに集まり始めた。

ジャン・パオロ・ダラーラやパオロ・スタンツァーニといったメンバーは、その最も代表的なところだが、彼らに共通していたのは、いつかランボルギーニでレースに参戦したいという夢を持っていた。

だが創立者であるフェルッチオ・ランボルギーニはレースには一切の興味を持たず、むしろそれには反対の意見を貫き通した。ならばこの絶対的な権力を持つボスを説得するロードカー、つまりレースカーのベースを作ってしまおうというのが、二人の共通した考えだった。もちろんそのプロジェクトは通常の業務時間外に行われ、のちにメカニック兼テストドライバーとして入社していたボブ・ウォレスなどのメンバーもそのチームに加わった。

ランボルギーニが1965年、まずミウラの原型として発表したのは、4LのV型12気筒エンジンを横置きミッドシップするベアシャシーの「TP400」だった。ジャン・パオロ・ダラーラは、フォードのGT40に大きな憧れを描いていたが、TP400のパワートレイン構造はじつはコンパクトなミニのそれを模したものである。

シャシーもこれまでの鋼管スペースフレームから鋼板を溶接によって組み立てたモノコック・タイプに代わっていた。前後のサスペンションは400GTのそれを基本としたダブルウイッシュボーン形式。そしてこのボディのないミウラには多くのカロッツェリアの視線が集中し、結局当時はまだ新人だったベルトーネのマルッチェロ・ガンディーニに最終的なデザインの取りまとめが依頼された。

じっさいに完成されたミウラのボディはエレガントな造形であることこの上なく、1966年のジュネーブ・ショーで改めて登場した完成形のミウラ(P400ミウラ)は、まさにスポーティとラグジュアリーの究極ともいえるデザインを見る者に印象づけ、1967年になってようやくその生産が開始されたのだ。翌1968年も年末が迫った頃、早くもランボルギーニはミウラにマイナーチェンジを行った。

The post レストア済みの「ミウラP400S」が1億5000万円! エンジニアたちの業務時間外の活動はレース活動を夢見ていたからでした first appeared on AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ).
元の投稿: Auto Messe Web
レストア済みの「ミウラP400S」が1億5000万円! エンジニアたちの業務時間外の活動はレース活動を夢見ていたからでした

AD336

AD336

-改造車
-

Copyright© やんちゃプレス , 2024 All Rights Reserved.